
上下リボンセッティングがくっついたようなブックマーカー
シルバーというよりアンティークシルバー色。

内径20mmでこれまた半球にぴったりの大きさで。
ひらひらの部分にマルカンで何かぶら下げてもいい。

金古美色も

おしゃれ円型のアンティークシルバー色
こちらも内径20mm

金古美。
後、前回あった円型も再入荷。
楕円型は発注当時まだ在庫があったので注文しなかったら現在あと数個しかなかった。。
一緒に発注すればよかったと後悔。。
どれも10個セット作りましたが実はそんなに数がないのでわずかなセットしか作れていません。
確か発注時に個数制限あったと思う?忘れた。。
まあ、お早めにということで。
そうそう、松江城が正式に国宝になりました。
いままでは答申?で正式じゃなかったらしいけどそのニュースが流れてから松江城の観光客はかなり増えてるらしいです。
今週末お天気も良いのでまた人出が増えることでしょう。
松江城の天守閣は古いです。(当たり前か)
戦国の世に作られてますので戦うため、守るための仕掛けや造りがあります。
天守の最上部に登る階段は攻めてきた敵から守るため取り外せるようにするため軽いキリの木でできており、人が一人やっと通れます。
エレベーターやエスカレーターは当然なくご年配の方にはかなりきついかもと思います。
でも昔はこうだったのねとわかる古さが残ってますので一見の価値はあります!
観光シーズンには無料の観光ガイドさんがいて説明聞きながら歩くことができたり、松江城関連施設を管理しているNPOさんがゴーストツアーしてたりと結構面白いです。
私の参加している鼕友会が12日の日曜午前にお祝いの鼕たたき、鼕体験を松江城下で行います。
雨天中止ですが大丈夫でしょう。
鼕行列は松江城のお姫様のお輿入れのお祝いに街中をたたいて行列したことがはじまりで、今年でちょうど100年になります。
なんて縁起が良いのでしょう~
お暇な方、お天気も良いので来てみてくださいね。
よかったらショップ覗いてみてくださいね!
↓
↓
その前に応援のぽちっとなをお願いできますでしょうか?
下の画像をおしていただくとブログ村でのランキングが上がります^^
にほんブログ村↓
↓
↓
美和田屋はこちらから
- 関連記事
-
スポンサーサイト